現状では 自律訓練法を教える場所はほとんどが病院です
自律訓練法は
主に心療内科や内科など病院でレクチャーしています。
というか
病院以外で自律訓練法を教えているところは
ゼロに近いくらい
です。
もちろん身体の自律神経を整えるために行う
治療行為としての自律訓練法は
医師でないと取り扱えませんが
自己啓発、自分磨きのための自律訓練法というものがあります
自律訓練法の様々な効果がわかってからは
むしろ自分磨きやストレスやスポーツのメンタルトレーニングにこそ役立つものという
認識が広まっています
普通の人が自分を磨き 自己向上の手段としても使える自律訓練法
毎日のように自律訓練法が達成する自律性状態に入ると
- イライラがなくなっていく
- 精神的苦痛が知らないうちに消えて行く
- 集中力が研ぎ澄まされる
- 自分を良い方に認めることができる
- 感が鋭くなる
などの効果があります。
ここまでの効果のためには
自律訓練法標準練習の最初のレベルである
手足の重感と温感のマスターだけでも大丈夫
簡易自律訓練法というものです
なので普通の人も学びたいところですが
学びの場が病院しかないとなると
足がなかなかいけませんね
心療内科の治療を受けるというのはちょっと違うわけですから。

自律訓練法をZoomを使ってネットで気軽に学べる理由
そもそもですが
自律訓練法は自宅で毎日コツコツと練習するものなので
毎日どこか教室に行く必要がありません
要はやり方を聞いたらあとは自分でやるものです。
そのやり方を対面で教えないとマスターできないというのは誤解です
ネットで、
たとえばZoomならば
図や文章も見ながら話せるので
ネットだけでも十分にやり方をお伝えできます
あとは
毎日に練習のケアはネットでやりとりできるし
ときどき総合チェックするのもネットで十分です
なので自律訓練法は実はネットで気軽に学べるものなのです
病院の治療行為としてではなく
日常の勉強や仕事や、悩みの解消など
自律訓練法を有効利用することはとても素晴らしいことだと思います
無料メールマガジンでは5回にわたって
アルファ波バイオフィードバックと自律訓練法の基礎実践をお伝えしています
コメントをお書きください