タロットの気づきをコーチングで実現する
タロットコーチングの辻冬馬です
迷いや悩みを解消して
本当の自分と素敵な未来に出会いたい
そんな願いを持つ人のために書いています。
今日はタロットカードがたとえばどんな風にコーチングと関係するのかをご紹介します。
太陽のカードは大アルカナの19番目です
大アルカナも小アルカナのように順番があります。小アルカナはトランプのように1から10までと宮廷カードが順番に並びますが、大アルカナの順番は人の人生の旅のようでもあり、いにしえの、英雄伝説の旅の物語でもあります。
タロットとしての太陽のカード
太陽のカードは死神や塔の苦労や修行のあと、心が澄んできて回復へ至る道のゴールにあります。星のカードがでて希望を取り戻し、
月のカードが出て静かにバランスを取りつつ瞑想を行い、
そして、再び夜が明けることを示します。
どんな心の中も隅々まで照らしてエネルギーを降り注ぐので、他にネガティブなカードが出たとしてもすべてカバーして前進していきます。
自分の中の最高の人格、状況の中の最高の守り神、そんな存在が太陽のカードです。
コーチングの気づきとしての「太陽のカード」
お手伝いが必要ならご連絡を。
辻冬馬はあなたのテーマに挑戦します。
無料メールマガジンでは5回にわたってタロットコーチングのご紹介をしています