もしかしたらコーチって
何も言わずただ
うなずいていれば
誰でもなれるんですか?
そう聞かれることがあります。
コーチングでは
確かに
コーチに語ることで
自分の心がすっきりして
自分の考えが整理がつく
そして目標が鮮明になっていき
それを意識する機会が増える
コーチと約束することで
さぼらないでやる
そんなのも重要な効果ですが
これだけなら
本当に誰か友達に頼んで
定期的に日を決めて自分の話を聞いてほしいと言えば
コーチングは成り立ちます。
実際もし友達と毎月第二木曜日と第四木曜日に
夜の7時から一時間喫茶店で
自分の仕事の話を真剣に聞いてほしいと頼んで
その約束が実行されたとしたら
それは構造としてコーチングですね。
この場合はたぶん友達のコーヒー代を立て替えるくらいで安く済みますね。
では一回あたり1万円とか2万円とかのコーチングの費用は
実のところ何に対して払うのでしょうか?
友達に頼むのと何が違うのでしょうか。
1.まず友達がそんな提案に乗るとは思えない
たぶんお酒飲みながらになりそうです
2.友達のキャラによっては自分の意見をどんどん言ってくる
友達の意見というのは
たいていの場合それほど役には立ちません
完全に聞き手に回りつつも対話をコントロールすることが必要です
3.単純に話すだけではなくて
研ぎ澄まされたメソッドを持っているのがコーチ
優れたコーチです
このメソッドが革命的な気づきをあなたに与えるのです
4.なんといっても友達と約束してもなあなあになりやすい
赤の他人のコーチだからこそ約束が生きてきます
5.友達に自分の内面のすべてを語るのは普通抵抗があってできない
たとえば恋愛相談や復縁相談なんかだとなかなかむずかしい
それこそ反対意見やさっさと告白しょうというような意見がたくさん来そうです
というような感じになるでしょうか。
コーチとは流れに流されながらその流れを制してくれているんです。
一時期企業が、中間管理職を対象に
こうした事情で